
屋外の様々な場面でご利用頂けるLEDビジョンです。
全天候に対応した強度・性能を誇り、時間帯による周囲の明るさにも影響されることなく映像を
映し出すことができます。
相談無料
お気軽にお問い合わせください
Feature.01
どんな環境でも鮮明な映像を映し出すことが可能です。
野立て看板やビルの壁面設置、車両への設置、
屋外イベントなど、様々な用途・環境に対応しております。
Feature.02
これまでの固定看板と異なり、多くの情報を自由に
切り替えながら放映することが可能となります。
自社のPRだけでなく、広告媒体として放映枠を販売する
など、これまでのスペースの使い方とは異なった汎用性を
生み出します。
商業施設に
各種店舗で
広告媒体
として
スポーツ施設で
自社広告として
※下記以外にも取扱いのある製品がございます。ご要件によってご提供する製品が異なります。
ディスプレイサイズとは表示画面の大きさです。LEDビジョンと液晶ディスプレイでは表示形式が異なります。
輝度とは画面の明るさを表す単位です。。
単位:カンデラ / 平方メートル(cd / ㎡)・ニット(nit)
数値が高いほど画面が明るいということになります。
屋外での利用や直射日光が当たる場所では輝度が高い製品を選ぶ必要があります。
ピッチサイズとは、LEDビジョンの素子(ピクセル)間の距離のことです。
またピッチサイズを選ぶポイントは「LEDビジョン」と「視認者」との距離が重要です。
詳しくはこちらをご参照ください。
IPコード(IP保護等級)とは防水・防の性能を指します。
IP67やIP56のようにIP+〇+〇表記されることが多く、それぞれ”〇”に入る数字が大きいほど性能が高いといわれています。
詳しくはこちらをご参照ください。
お問い
合わせ
ヒア
リング
初回
見積もり
設置場所
の
調査
最終
見積もり
発注の
ご依頼
設置
・施工
A LEDビジョンの価格は、サイズやご要件などによって変動いたします。 ぜひ一度、予算感や納期などお気軽にご相談ください。
A はい。もちろんです。 専門スタッフによる安心のサポートのもと、お客様に最適なご提案から、施工作業まで行わせて頂きます。
A 導入したLEDビジョンのサイズや設置場所によっては、電源をご用意していただく場合がございます。
A 一般的にLEDの寿命は10万時間といわれています。 LEDビジョンの寿命に関しては、設置環境などにより異なりますが、一般的に10年程度といわれています。
A はい。アドトラックのご相談も可能でございますので、ぜひご相談ください。
A 屋外用ではだいたい4,500㏅くらいが一般的に使用されています。弊社では4,000~5,000㏅の屋外用LEDのご用意がございます。明るさも1~100%で調節が可能です。 ※設置環境によって必要な明るさが異なりますので、まずはご相談ください。
LEDビジョン・液晶ディスプレイの
購入・レンタルのことなら
お任せください!